【バスケ】プルアップジャンパー(ドリブルジャンプシュート)のやり方とコツ

1on1
B-MAN
B-MAN

この記事で分かること

プルアップジャンパーとは何か

プルアップアップジャンパーのやり方について

プルアップジャンパーに必要な能力

プルアップジャンパーのコツ

プルアップジャンパーの練習法

プルアップジャンパーとは

ドリブルから止まり、ジャンプシュートを放つ一連動作を「プルアップジャンパー」または単に、「ドリブルジャンプシュート」と呼びます。

プルアップには、引き上げるという意味が含まれ、下から上へとボールを引き(pull)上げる(up)動きに繋がります。

「ドリブル」「シュート」「スピード」「バランス感覚」と、バスケにおいて重要な要素が含まれている事から、極めれば間違いなく最強の武器になる1on1スキルと言えるでしょう。

今回は、プルアップジャンパーのやり方とコツについて解説していきます。

B助
B助

ドリブルとジャンプシュートの合わせ技だね

B-MAN
B-MAN

単純な技術に見えてバスケのスキルが集約されているんだぞ!

プルアップアップジャンパーのやり方

プルアップジャンパーは、「ドリブル」「ストップ&ジャンプ」そして、「シュート」の3つの要素に分けられます。

一つ一つを分解し、プルアップジャンパーのやり方を理解しましょう。

① ドリブルスキル

先ず、1on1の状況で大切になるのは、ディフェンスとの間で「ズレ」を作るドリブルスキルです。

マークマンが目の前にいる状況でシュートを放っても、簡単にブロックをされてしまいます。

ドリブルでディフェンスとのギャップを作り、ゴールに向かってドライブを行います。

② ストップ&ジャンプ

ストップ&ジャンプは、ディフェンスのポジショ二ングに応じて行う必要があります。

・マークマンを完全に抜け切れていない
・ヘルプディフェンスが来ている

上記の様な状況では、素早くドリブルを止め、シュートモーションに移行します。

逆に、ディフェンスが目の前にいない場合は、ゴールまで一直線にレイアップシュートを狙いましょう。

③ シュートスキル

マークマンとの間で、空間が作れた後はシュートを放つだけです。

動作中から止まってシュートを放つ為、踏み込む下半身の強さと安定したボディバランスが求められます。

体が流れてしまわない様に、真っ直ぐ上に跳躍をし、シュートリリースを行うのです。

プルアップジャンパーに必要な能力

単純なドリブルやシュート力は勿論必要になりますが、プルアップジャンパーは、それ以外にも多くの能力が求められます。

・ハンドリング力
・脚力
・体幹

ハンドリング力

ドリブルからシュートを放つまでのボールコントロールには高い「ハンドリング力」が必要不可欠です。

ハンドリングが上手い選手ほど、一連の動作を滑らかに、プルアップジャンパーを放つことが出来ます。

※ハンドリングスキルを高める練習メニューはこちら

脚力

ドライブ(動)からストップ(静)の緩急が大きい程、ディフェンスの対応は難しくなります。

より切れのある緩急を生み出すには、一歩目の瞬発力、動きを止める踏み込み、そして、高く跳ぶ跳躍力といった総合的な「脚力」が必要になるのです。

※脚力を鍛えるランニングトレーニングはこちら

体幹

【体幹とは】
体の中心となる根幹、いわゆる「胴体」の強さを指して言われます。

動きの中でストップして、空中で安定したシュートを放つには、「体幹」を鍛える必要があるのです。

体幹が弱い選手は、体が空中で流れたり、軽い接触でバランスを崩してしまいます。

特に、プルアップジャンパーの動作は、空中で安定したバランスを保たなければならない為、体幹を鍛える必要があるでしょう。

※体幹トレーニングについて詳しくはこちら

プルアップジャンパーのコツ

バスケ上級者である程、安定したプルアップジャンパーを放つことが可能になります。

そのコツは、一連動作のリズムを体に覚えさせる事にあるのです。

1.ドリブル
2.ストップ
3.キャッチ
4.ジャンプ
5.シュート

通常のキャッチ&シュートに比べて、多くの動作が求められる為、1〜5迄の手順を一つずつ確認し、体にリズムを染み込ませましょう。

特に初心者の内は、スピードは意識せず、ゆっくりと丁寧に動作を覚えましょう。

プルアップジャンパーの練習法

プルアップジャンパーの精度を高める為には、日々の練習が必要不可欠になります。

プルアップジャンパーの練習メニューを確認していきましょう。

① マイカンドリル

ゴール下で行う連続シュートが「マイカンドリル」になります。

ジャンプシュートの基礎となる「キャッチ」&「シュート」を養うことが出来ます。

先ずは、ゴールの近くから安定したシュートフォームを初心者の人は身に付けましょう。

※マイカンドリルの練習について詳しくはこちら

② シュートドリル

フリースローラインの左右のエルボーから、交互にシュートを放つ練習になります。

2人1組で、1人がシュート役、もう1人がリバウンドとパス役で交互に行います。

プルアップジャンパーのみならず、他のスキルと織り交ぜた練習が出来ます。

・ジャンプシュート
・プルアップジャンパー
・ステップバック

左右合わせて、5本inを目安にシュートを行いましょう。

③ 1対1練習

プルアップジャンパーは、ドリブル×シュートを掛け合わせた「1on1スキル」です。

ドリブル、シュートどちらも出来なければ意味がありません。

・ディフェンスとの駆け引き
・ディフェンスとの間合い
・リズムとタイミング

1on1スキルを磨くには、1対1の練習が1番効果的になるのです。

実践練習の中で、プルアップジャンパーを使いましょう。

※1対1の練習について詳しくはこちら

B-MAN
B-MAN

実践の中でプルアップジャンパーを磨くんだ!

さいごに

プルアップジャンパーは、単純な技にも見えますが、バスケスキルが凝縮されたテクニックと言えるでしょう。

初心者と上級者では、そのスキルの精度は一目見て分かるほど異なり、それだけ、一朝一夕では会得が難しい技術なのです。

常日頃から反復して練習を行い、実践で使える様にしましょう。

1on1
バスタミ!をフォローする
バスケットボールターミナル(バスタミ!)

コメント