BASKETBALL TERMINAL 〜バスケの教科書を目指して〜 2022.10.06 2021.03.09B-MANようこそ!バスケットボール ターミナルへ!私は、バスケが好きなみんなの為に、バスケの知識、考え方を説明していくぞ!初心者から上級者、さらには指導者の方にも分かりやすく豊富な知識を提供できる事を目標にしているぞ!新着記事一覧【バスケ】パワーステップ(パワーレイアップ)の効果とやり方2023.03.24【バスケ】ドロップステップのやり方とメリット2023.03.18【バスケ】スイング(スウィング)の意味と動き方2023.03.10【バスケ】レイアップシュートの種類と難易度 〜全14種類〜2023.03.04【バスケ】フロントチェンジのやり方とコツ2023.02.24記事一覧個人のスキルを伸ばすなら必見!パス、ドリブル、シュート、1on1スキルなど、基本知識から応用の考え方まで、細かく解説しています。初心者の方からバスケ上級者の方も更なるスキル向上に役立てて頂けたら嬉しく思います。個人スキル一覧チームで行うセットプレーや戦術の考え方をまとめています。チームの状況を鑑みて、最適な戦術を探しましょう。また、ディフェンスについての知識も豊富に記載しています。マンツーマンディフェンスの基本からゾーンディフェンスの仕組み、試合で勝つ為の戦術をここに集約しています。チームスキル一覧バスケの練習でお困りの方へ、様々な練習メニューを記載しています。個人練習、チーム練習などプレイヤーから指導者まで幅広い練習法をご紹介します。また、バスケに欠かせない脚力やフィジカル強化のトレーニング法も有りますので、是非参考にして下さい。練習方法一覧初心者の方から上級者まで幅広い内容の中でバスケにおける様々な知識と情報を定期的に配信していきます!Blogバスケに関するお問い合わせやご質問はこちらからどうぞ!お問い合わせフォーム