2023-09

オフェンス

【バスケ】フロッピーの基本と動き方

「フロッピー」とは、シューターを活いかす為に、周まわりのオフェンスが、アウトサイドへ向けたスクリーンを作るフォーメーションになります。 外角のシュートを得意とする選手がチームにいる場合に、ディフェンスのマークを外してノーマークでパスを回す為の戦略になるのです。 今回は、フロッピーの基本と動き方について確認していきましょう。
Blog

【バスケ】ターンオーバーの意味と減らす対処法

「ターンオーバー(Turn Over)」には、「転覆」や「ひっくり返す」という意味が含まれています。 バスケにおいては、シュート以外のミスによって、オフェンスからディフェンスへと切り替わってしまうミスに対して使われる用語になるのです。 今回は、ターンオーバーを減らす為に必要な事について考えていきましょう。