この記事で分かること!
・バウンズパスとは何か
・バウンズパスを使う効果について
・バウンズパスのやり方
・バウンズパスを使う注意点
バウンズパスとは
ボールをコートに跳ね返らせて味方にパスを届ける技術を「バウンズパス」といいます。
直線的な軌道のパスに比べて、ディフェンスに取られ難いパスを送れる特徴があります。
今回は、バウンズパスのやり方について詳しく解説していきます。
パスにおいてコートにボールをバウンドさせる意味ってあるのかな?
直線的なストレートパスとバウンドパスは、ディフェンスの立ち位置やオフェンスの動きによって、効果が変わるんだぞ!
バウンズパスのやり方
バウンズパスは原則「チェストパス」のモーションからボールを送ります。
片足を一歩前に踏み込み、胸からコートの狙った箇所に向かって真っ直ぐ腕を伸ばすのです。
両手で強くスナップを利かせる事でボールが高く弾み、味方の手元まで届けられるのです。
またバウンズパスは、チェストパスのモーション以外にも「ワンハンドプッシュパス」や「サイドハンドパス」のモーションからも送る事が可能です。
バウンズパスを使う場面
バウンズパスを意図して使うシュチュエーションは大きく3つ想定されます。
① ディフェンスをかわしてパスを通す
バウンズパスの目的は、ディフェンスを避けながらボールを送ることにあります。
ディフェンスの足元を狙ってボールをバウンドさせればスティールをされずにパスが通せるのです。
② 味方とのタイミングを合わせる
ボールをコートに弾ませるバウンズパスは、レシーバーとの間で「リズム」を生まれます。
直線軌道のストレートパスよりも、リズムが作られる事でタイミングを合わせてキャッチ出来るのです。
③ 味方を動かせる
味方の一歩先へボールを投げる「リードパス」と組み合わせて使えば、味方の動きをコントロール出来ます。
オフェンスの動きが止まってしまっている状況でバウンズパスを使えば、流動的な攻撃を仕掛けられることが可能でしょう。
バウンズパスの注意点
味方にボールを届ける時は、原則ストレートパスを使いましょう。
ボールの速度が落ちるバウンズパスは、必ずしも適切な選択肢ではありません。
ディフェンスをかわす為、または味方と連携を取る時など状況を見定めてパスの使い分けをしましょう。
人の動きを見定めて、パスを選択できるようになるのが理想だ!
さいごに
いかがでしたでしょうか。
バウンズパスは試合のあらゆる場面で活用されます。
味方が取りやすく次の攻撃に繋げられるバウンズパスを送れる様になりましょう。
コメント