【バスケ】ターンアラウンドシュート(ターンシュート)の基本とやり方

1on1
B-MAN
B-MAN

この記事で分かること

ターンアラウンドシュートとは何か

ターンアラウンドのやり方について

ターンアラウンドのコツ

ターンアラウンドの注意点

ターンアラウンドの応用

ターンアラウンド(ターンシュート)とは

ディフェンスとゴールを背に向けた状態から、体をゴールに正対(ターン)させてジャンプシュートを放つスキルを「ターンアラウンドシュート」又は「ターンアラウンドジャンパー」と言います。

ペイントエリア近辺で戦うインサイドプレーヤーに多く使われ、ポストプレーの基本となるシュートスキルになります。

インサイドプレーヤーのみならず、得点能力の高い、ガードやフォワードの選手も幅広く使われています。

今回は、ターンアラウンドの基本とやり方について解説していきます。

B助
B助

ゴールに振り向いてシュートを放つスキルだね!

B-MAN
B-MAN

ターンアラウンドは、技術から体の使い方まで全ての基礎が集約されたスキルになるんだぞ!

ターンアラウンドのやり方

ターンアラウンドは、ゴールに背を向けたポストアップから行うのが基本です。

ペイントエリア付近でボールを受けた後、背中でマークマンの位置を把握します。

マークマンが遠く離れていることを確認したら、軸足を中心に反対の足をゴールに向けてターンさせます。

ターンした足の着地と同時にジャンプをして、シュートを放ちます。

ターンアラウンドのコツ

ターンアラウンドをスムーズに狙う上でのポイントをご紹介します。

・ディフェンスとの間合いの把握
・ボディバランスの安定感
・ショルダーフェイクの活用

ディフェンスとの間合いの把握

ターンアラウンドシュートを正確に狙うには、ディフェンスとの距離を知ることが重要になります。

ディフェンスが密着している状況でターンをしても、スムーズにシュートを打つことは出来ません。

ディフェンスとの距離が、一定程度離れている事を確認し、シュート動作へ移るとスムーズでしょう。

また、ボールを受ける前からディフェンスポジションを事前に把握する事で、次への動作が決めやすくなるので、心掛けると良いでしょう。

ボディバランスの安定感

振り向きざまにシュートを狙うターンアラウンドは、体が流れてしまうと安定したリリースが行えません。

ターンは素早く、ジャンプは真上に高く、下半身の動作を一つ一つ丁寧に心掛ける事で、常に安定したシュートを行うことが可能となるでしょう。

ショルダーフェイクの活用

ターンを行う方向とは反対に、肩(ショルダー)でフェイントを加えると、よりディフェンスをあざむいたターンができます。

ショルダーフェイク以外にも、目線や首を動かす動作でも、効果的なフェイントに繋がるので、組み合わせて使ってみましょう。

ターンアラウンドの注意点

ターンアラウンドシュートを狙う上での注意点を確認していきましょう。

ボールポジションの意識

ターンアラウンドは、振り向きざまにスティールを狙われやすい傾向けいこうがあります。

ターンとシュートを意識し過ぎるあまり、ボールポジションが下がった所を狙われてしまうので、気を付ける必要があります。

トラベリングの危険性

ターンの際は、トラベリングの注意をしましょう。

素早いターンを意識し過ぎるあまり、軸足がブレてしまい、バイオレーションを取られる恐れがあります。

軸足はしっかりと固定させましょう。

ターンアラウンドの応用

基本のターンアラウンドを会得したら、他のスキルと組み合わせた練習を行いましょう。

・ドリブルからターンアラウンド
・フェイダーウェイ
・ステップイン

ターンアラウンドのスキルを単体で使われることは少なく、上記のように様々なスキルと合わせる事がほとんどになります。

特にターンアラウンドからのフェイダーウェイは、過去も現在も名だたるNBAプレーヤー達が使う、強力な武器の一つになるのです。

※フェイダーウェイについて詳しくはこちら

B-MAN
B-MAN

ターンアラウンドは、様々なスキルとの掛け合わせができるんだぞ!

さいごに

ターンアラウンドは、「シュート」「ターン」「判断力」など、バスケで重要になる技術が多く含まれています。

その為、初心者の人には、やや難易度が高く感じるかと思いますが、ターンアラウンドを覚える事で、プレーの幅が大きく広がります。

特に、センターポジションの選手には、他のスキルの底上げにも繋がるので、必須で覚える技術と言えるでしょう。

1on1
バスタミ!をフォローする
バスケットボールターミナル(バスタミ!)

コメント