【バスケ】アンダーハンドレイアップの基本とコツ

シュート
B-MAN
B-MAN

この記事で分かること

アンダーハンドレイアップとは何か

レイアップシュートの基本動作とは

レイアップシュートのコツ

 ① ワン・ツーのリズムでステップを行う
 ② ジャンプへ踏み切る位置を覚える
 ③ボールポジションに注意する
 ④ 肩の力を抜いて腕を真っ直ぐ伸ばす
 ⑤ バックボードを活用してシュートする

レイアップシュートが使われる場面

レイアップシュートとは

ステップを踏み込み、動きの中から放たれるシュート技術を「レイアップシュート」と呼びます。

バスケにおいて、最も基本的なシュートスキルの一つになり、別名で「ランニングシュート」や「ドリブルシュート」とも呼ばれ、初心者が一番初めにならうシュートスキルと言えるでしょう。

レイアップの種類には、下手したて投げでリリースする「アンダーハンドレイアップ」と、上手うわて投げで放たれる「オーバーハンドレイアップ」の2種類に分けられるのです。

今回は、バスケのアンダーハンドレイアップのやり方について詳しく解説していきます。

B助
B助

バスケのシュートで一番基本的なシュートだね!

B-MAN
B-MAN

基本的な分、最初は覚えるまでが大変だ!

リズムを意識して、一つ一つ丁寧に練習して行こう!

アンダーハンドレイアップの基本動作

レイアップシュートは、ドリブルのつき終わり、しくは、パスをキャッチと同時に、ステップを踏み込みます。

ステップの踏み切りで、コートを強くって跳躍を行い、ボールを持った手をリング近くまで持っていきます。

腕の力は使わずに、手首のスナップだけでレイアップシュートをリリースするのです。

アンダーハンドレイアップのコツ

初心者の人がレイアップシュートを会得するには、5つのコツを踏まえて感覚を覚えましょう。

① ワン・ツーのリズムでステップを行う
② ジャンプへ踏み切る位置を覚える
③ボールポジションに注意する
④ 肩の力を抜いて腕を真っ直ぐ伸ばす
⑤ バックボードを活用してシュートする

① ワン・ツーのリズムでステップを行う

先ず、レイアップシュートは、ステップを踏み込むリズムが大切になります。

原則、ステップのリズムは、1歩目(ワン)でボールを保持ほじし、2歩目(ツー)で跳躍を行う「ワン・ツー」のリズムからはなたれます。

また、右手でリリースを行う場合は、右足を1歩目、左足を2歩目にして跳躍するのが基本です。

左手の場合は、左足を1歩目、右足を2歩目にして跳躍を行いましょう。

② ジャンプへ踏み切る位置を覚える

ステップのリズムをつかんだら、ゴールへと踏み切る2歩目の位置を覚えましょう。

仮に、ゴールに近過ちかすぎる位置で踏み切ってしまった場合、リング真下からのリリースになり、シュートを狙える角度かくどが無くなってしまいます。

また、踏み切る位置が遠過とおすぎても、ゴールとの距離が離れ、安定したシュートが狙えません。

近過ぎず遠過ぎない、自分の理想の踏み切り位置を見つけましょう

③ ボールポジションに注意する

レイアップシュートを行うステップの過程かていでは、ボールを保持(キープ)するポジションに注意が必要です。

ワン・ツーのステップを踏み込む途中とちゅうで、ボールをしたげてしまうと、ディフェンスからスティールを狙われてしまいます。

出来るだけ、胸より高い位置でボールを保持する事を意識しましょう

④ 肩の力を抜いて腕を真っ直ぐ伸ばす

レイアップシュートを放つ腕は、真っ直ぐリングへと腕を伸ばし、肩の力を抜いてリリースしましょう。

肩や腕に力が入っていると、ボールは遠くに飛んでいってしまいます。

ボールをリング付近ふきんまで近づけたら、手首の軽いスナップでフィニッシュを狙いましょう。

⑤ バックボードを活用してシュートする

また、レイアップシュートは必ず、バックボードにボールを経由けいゆしてしずめる「バンクシュート」を活用しましょう。

バックボードにボールをぶつける事で、ちから加減かげんが不安定な場合でも、確実かくじつにシュートを成功させる事が出来、成功率を向上させます。

バックボードの中にえがかれた四角い線(ウインドウ)を狙って、シュートを狙いましょう

※バンクシュートについて詳しくはコチラ

レイアップシュートが使われる場面

レイアップシュートは、目の前にディフェンスがいない状況では、必ずと言って良い程、使われるフィニッシュ方法です。

これらの様に、「ゴール付近」で、尚且なおかつ「ディフェンスがいない」優位な状況で使われるスキルなのです。

最も成功確率の高いシュート技術になる為、確実に決め切れる安定性が必要になるでしょう。

B-MAN
B-MAN

初心者の人は、ノーマークの場面で必ず決め切れる様に努力しよう!

さいごに

いかがでしたでしょうか。

レイアップシュートは、ステップやリリースポイントを変化させるだけで、様々なバリエーションを生み出します。

先ずは、基本となるリズムを完成させて、確実に決められる様になってから応用を練習していきましょう。

コメント

  1. […] ゴール下の近距離から3ポイントシュートなどの長距離まで使われ、シュートスキルでレイアップシュートと同じぐらいに、オーソドックスなシュートスキルになります。 […]

  2. […] ※レイアップシュートの基本はこちら […]