【バスケ】ゴール下シュートの基本とやり方

シュート
B-MAN
B-MAN

この記事で分かること

ゴール下シュートとは

ゴール下シュートのやり方

 ① 手首のスナップは使わない
 ② 腕をリングへ高く伸ばす
 ③ 高い跳躍を心掛ける

ゴール下シュートの精度を高めるコツ

ゴール下で使われるシュートスキル

 ① フックシュート
 ② バックシュート
 ③ フィンガーロール

ゴール下シュートの練習法

 ハンドリング練習
 
マイカンドリル

ゴール下シュートとは

バスケットゴールの真下から放たれるシュートを「ゴール下シュート」と呼びます。

ゴール下シュートは原則、ボールを頭の上に構えて放つ「ジャンプシュート」のフォームから狙うのが基本になります。

同じくゴール近くから狙う「レイアップシュート」は、ステップをまじえた動作で放たれるのに対し、ジャンプシュートは、両足で踏み切り真っ直ぐ真上へと跳躍して放つのです。

特に、ゴール付近を中心にプレーするセンターは、確実にしずめなければならないシュートと言えるでしょう。

今回は、ゴール下シュートの狙い方から精度を高める為の練習方法について解説していきます。

B助
B助

ゴール下シュートを安定させて成功させたい!

B-MAN
B-MAN

絶対に外すことが出来ないゴール下シュートこそ、正しい知識と練習が必要なんだ!

ゴール下シュートのやり方

冒頭ぼうとうでもべた様に、ゴール下シュートはジャンプシュートのフォームから放たれますが、一見、同じフォームに見えても狙い方や力の入れ方に細かな違いがあります。

ゴール下シュートを狙う上で意識すべき3つのポイントを見ていきましょう。

※基本のジャンプシューのやり方はコチラ

【ゴール下シュートの3つのポイント】
 ① 手首のスナップは使わない
 ② 腕をリングへ高く伸ばす
 ③ 高い跳躍を心掛ける

① 手首のスナップは使わない

外角から狙うジャンプシュートは、ボールを遠くに飛ばす為に「手首のスナップ(返し)」を利用します。

素早く手首を返してボールを飛ばす事で、効率良くボールに力がくわえられるのです。

しかし、ゴール下シュートでは、ボールを遠くに飛ばす力が必要ない為、手首を返す力はほとんどいりません。

ボールに加える力をおさえる代わりに、狙った箇所かしょに正確にボールをコントロールする必要があるでしょう。

② 腕をリングへ高く伸ばす

ゴール下シュートでは、ひじを真っ直ぐ真上に伸ばして高い打点から放つ意識を心掛けましょう。

遠い位置から狙うジャンプシュートでは、肘を90度に曲げ、力をめてからリリースをするのが基本です。

しかし、力が必要にないゴール下シュートは、ディフェンスのブロックが届かない様に打点を高く挙げて放つ必要があるのです。

③ 高い跳躍を心掛ける

下半身に力を入れて高い跳躍からシュートを放てる様になりましょう。

ゴール下は、常にディフェンスが密集みっしゅうしている為、打点が高い程ブロックされにくくなります。

また、下半身に力が入る事で肩に無駄むだな力みがなくなり、リラックスした状態からシュートが放てるのです。

ゴール下シュートの精度を高めるコツ

ゴール下シュートの精度を高めるには、リング背面にあるバックボードを利用した「バンクシュート」を狙いましょう。

バンクシュートの狙い方

45度からゴール下シュートを放つ場合、ボードに描かれた四角い線(ウインドウ)の角を狙う事で、自然にリングへとボールが吸い込まれていきます

ボードにぶつける事でシュートの力加減が不安定な場合でも、当てる箇所を間違えなければ、シュートを決める事が可能になるのです。

※バンクシュートの狙い方はコチラ

ゴール下で使われるシュートスキル

基本的なジャンプシュートのリリース以外にも、他のスキルを駆使くしすることでバリエーションを増やせます。

【ゴール下で使われるシュートスキルの種類】
 ① フックシュート
 ② バックシュート
 ③ フィンガーロール

① フックシュート

ディフェンスに対して身体を横に構え、片手でボールを放つ技術が「フックシュート」になります。

ゴール付近ではディフェンスが密集する為、不安定なバランスからシュートを狙う事も多くなります。

その時、片手でボールをリリースするフックシュートが打てれば、ディフェンスをかわしたフィニッシュが出来るのです。

※フックシュートについて詳しくはコチラ

② バックシュート

リングに対して体を背にした状態から放つシュートが「バックシュート」になります。

シュートコースがふせがれてしまった時にゴールの背面に回ってシュートが出来るのです。

※パックシュートのやり方についてはコチラ

③ フィンガーロール

指先でボールに横回転を加え、シュートの軌道きどうを変化させる技術が「フィンガーロール」になります。

バックボードを活用する事により、ディフェンスをかわしながらボールがリングに吸い込まれるのです。

※フィンガーロールについて詳しくはコチラ

ゴール下シュートの練習法

試合でゴール下シュートを確実に決める為には練習あるのみです。

シュート精度を高める為の2つの練習方法について紹介します。

ハンドリング練習

ゴール下シュートを安定して決めるには、ボールを自在じざいにコントロールさせる「ハンドリングスキル」が重要になります。

ハンドリングには、「操作」という意味が含まれ、ボールをはじいたり、回したりする事により、ボール感覚をやしなえるのです。

ここでは、家庭内でも行える簡易的なハンドリング練習の方法を確認しましょう。

ハンドリング練習メニュー 例)
・フリップ
手の平から手の甲をボールをわせる様に、片手で回転させるハンドリング練習

・ボール回し
ボールをコントロールしながら、自分の頭→腹→足の周りを1周ずつ回し、上下往復させるハンドリング練習

・八の字ボール回し(エイト)
八の字を描く様に、自分のまたまたにボールを通すハンドリング練習

※詳しいハンドリング練習のメニューはコチラ

マイカンドリル

マイカンドリル」とは、ゴール下で行う連続シュートの練習です。

左右45度の位置からボールをコートに落とさず、一定のリズムでゴール下シュートを放つのです。

シュートスキルの向上は勿論もちろん、落ちてきたボールをキャッチして次への動作に繋げるハンドリング力の向上ものぞめます。

※マイカンドリルの練習方法について詳しくはこちら

B-MAN
B-MAN

基礎的な練習を毎日繰り返すことで、安定してゴール下シュートを成功させる事に繋がるんだぞ!

さいごに

いかがでしたでしょうか。

ゴール下シュートは、リングから1番近い距離で放たれるシュートになる為、絶対に外してはならないプレッシャーが掛かります。

ゴール下シュートをここぞと言う場面で決める為には、日々の反復した練習が必要不可欠なのです。

正確な「シュートコントロール」と「自信」を身に付け、確実に決め切れる様になりましょう。

コメント