【バスケ】タップ練習のやり方と注意点

チーム練習
B-MAN
B-MAN

この記事で分かること

タップ練習とは

タップ練習のやり方について

 タップ練習の応用(オールコート連続タップ

タップ練習の注意点

 ① ワンハンドタップ(片手)の心掛け
 ② 最高到達点でのボールタップ

タップ練習を行う効果

 ① ボディバランスが養える
 ② リバウンドのタイミングが掴める
 ③ ウォーミングアップとして効果がある
 ④ チームワークの底上げが行える

タップ練習とは

タップ練習」は、バスケのチーム練習の一つになり、タップ(Tap)には、たたくという意味が含まれます。

ゴールに対して選手達が列になり、バックボードに1人1回、空中でボールタップを繰り返す練習なのです。

タップ練習を見ただけで、そのチームの普段のトレーニング量が測れる程、連続タップの安定性は変化するのです。

今回は、タップ練習の基本とやり方について解説していきます。

B助
B助

選手たちが流れるようにバックボードへボールをタップをしていく練習だね!

B-MAN
B-MAN

ボール感覚やリバウンドスキルを養うだけでなく、チームワークの向上としても効果が期待できる練習になるぞ!

タップ練習のやり方

先ず、タップ練習は、コート半分(ハーフコート)を使って行います。

先頭の選手から順番に、1人1回ずつジャンプしてボールをタップしていきます。

タップを行った選手は、素早くハーフラインまで走り込み、次へのタップに備えます。

選手全員で回数を声に出して、決めた目標回数に達したら、最後の選手がシュートを沈めて終わりです。

【目標回数】
左右20回ずつを目安に繰り返し実施

【目安の人数】
10人〜15人程度を目安に実施

タップ練習の応用

コート全面(フルコート)を使い、連続でタップを行う事で、チーム全体の「走力」をきたえる練習も出来ます。

ハーフコートで行われるタップ練習では、タップ後に、ハーフラインを踏んで切り返しますが、フルコートを使う事で、エンドラインをさかいに切り返しを行います。

移動距離が倍に伸びる分、運動量が高くなり、より脚力に負荷がかけるトレーニングへと意図が変わるのです。

【目標回数】
左右20回ずつを目安に繰り返し実施

【目安の人数】
15人程度を目安に実施

タップ練習の注意点

タップ練習を行う上で注意すべき事、また、意識しなければならない事を確認していきましょう。

① ワンハンドタップ(片手)の心掛け
② 最高到達点でのボールタップ

① ワンハンドタップ(片手)の心掛け

タップの動作は、実践の場面でも多く使われます。

【ティップアウト】
リバウンドの場面でアウトサイドへボールをはじいて味方に送る技術

【タップシュート】
ボールを弾いてシュートを狙う技術

初心者であれば、タップ練習を両手でしっかりとコントロールすべきです。

しかし、慣れている選手は、片手でタップをコントロールさせる事で、実践の中での技術に大きく結び付けることが出来るのです。

② 最高到達点でのボールタップ

自身のジャンプの最高到達点でボールをタップしましょう。

最高到達点で安定的にタップが行える選手は、ボールの「跳ね返り」や「落ち方」の予測が出来ている選手です。

ボールの軌道きどうが予測できれば、次への動作に素早く対応が行え、タイミングを合わせられるのです。

タップ練習を行う効果

タップを練習を取り入れる事で、どの様な効果が期待できるのでしょうか。

① ボディバランスが養える
② リバウンドのタイミングが掴める
③ ウォーミングアップとして効果がある
④ チームワークの底上げが行える

① ボディバランスが養える

空中でボールをコントロールするタップ練習は、ボディバランスを保てなければ上手く行えません。

強いチームであれば、選手一人一人の技術は勿論もちろん、ジャンプの最高到達点に合わせて、安定したボールタップが行えています。

バスケで必要になる「体幹」が身に付けられるです。

② リバウンドのタイミングが掴める

バックボードから跳ね返ってきたボールに合わせてタップを行うこの練習は、ランニングリバウンドのタイミングをつかむのに最適さいてきです。

ランニングリバウンドは、ゴール下を争うセンターのみならず、コート上の全てのポジションの選手が身に付けるべき技術になります。

③ ウォーミングアップとして効果がある

タップ練習は、試合前のウォーミングアップにてきした練習法と言えます。

・走り込み
・跳躍(ジャンプ)
・ボールに触れる
・チーム全員で連携をとる

試合に必要となる様々な要素を「短時間」で効率良く行えるメリットがあるのです。

④ チームワークの底上げが行える

選手たちが共通の目標を達成する為の、雰囲気ふんいき作りは重要な課題です。

チーム全員が一丸となって、回数を声に出して取り組むタップ練習は、チームワークの底上げが狙えるのです。

タップ練習を行う時は、雰囲気作りを重視して行いましょう。

B-MAN
B-MAN

タップ練習は試合前のウォーミングアップに最適な練習なんだ!

さいごに

タップ練習は意味が無いという人もいますが、そんな事はありません。

ボディバランス、ボール感覚、チームワークなど、バスケでは欠かせないスキルの底上げが図れるチーム練習になっているのです。

また、ウォーミングアップとしての意図だけでなく、普段の練習から取り入れる事で、更に練習強度を増すことが出来るでしょう。

コメント