【バスケ】スピンムーブ(ポストスピン)のやり方とコツ

1on1
B-MAN
B-MAN

この記事で分かること

スピンムーブとは何か

スピンムーブのやり方について

スピンムーブの注意点

スピンムーブのコツについて

スピンムーブとは

ディフェンスを背中に預けた状態から軸足じくあし基点きてんに体を回転させる技術を「スピンムーブ」と呼びます。

ポストプレーを中心に使われるテクニックになり、ディフェンスの押し出す力を利用してシュートまで持っていくのです。

今回は、スピンムーブの動き方とコツについて詳しく解説していきます。

B助
B助

体を回転させてゴールを狙うスピンムーブは難しそうだね。。

B-MAN
B-MAN

体の使い方を覚え、安定的なボディバランスでムーブをしなければならないぞ!

スピンムーブのやり方

スピンムーブの基本動作について確認していきましょう。

先ず、ディフェンスを背にした状態からパワーポジションの姿勢を作ります。

片足を軸に腰の回旋かいせんを意識しながら素早くゴールへと振り返ります。

スピンの後は体が流れてしまわない様、ディフェンスを抜き去るのです。

スピンムーブを成功させる3つのコツ

スピンムーブをより、上手く成功させる為に3つのコツを心掛けましょう。

【スピンムーブの3つのコツ】
 ① 腰の回転を意識
 ② フェイントの活用
 ③ 貰い様のスピンムーブ

① 腰の回転を意識

スピンの速度を上げるには、腰の回転を意識すると良いでしょう。

体の中心になる腰の駆動くどうを速く行う事でディフェンスを一瞬で抜き去れるのです。

② フェイントの活用

進行方向とは反対にフェイントを入れてみましょう。

肩の動きを使った「ショルダーフェイク」や「目線」のフェイントを組み込めば、よりスピンが成功しやすくなるのです。

③ 貰い様のスピンムーブ

パスのもらざまにスピンムーブを狙ってみましょう。

ポストにパスが入った瞬間はディフェンスの姿勢がととのえられていない場合が多い為、パスを受けたと同時にスピンすると抜きやすいのです。

スピンムーブの注意点

ディフェンスとの間合いを見極めた上でスピンムーブを使いましょう。

仮にディフェンスとの距離が離れている場合は、スピンを行っても簡単に対応されてしまいます。

上記の様に、ディフェンスがオフェンスに対して密着みっちゃくしている状況で初めて有効になる技術なのです。

ロールターンとスピンムーブの違い

スピンムーブと似た動作に「ロールターン」と呼ばれるテクニックがあります。

同じ様に体を回転させてディフェンスを抜き去る技術ですが、主にドリブル中のシュチュエーションで活用される技なのです。

意味としては同じ「回転」を表すので、人によってロールターンもスピンムーブも同じ認識で呼ばれる場合があります。

※ロールターンについて詳しくはこちら

B-MAN
B-MAN

スピンムーブは、ディフェンスのポジション、そしてボールを受ける前から勝負が決まるぞ!

さいごに

いかがでしたでしょうか。

体を独楽の様に回転させるスピンムーブは、ポストプレーで強力な武器になります。

ディフェンスの守り方を瞬時に見極め、スピンムーブを活用していきましょう。

1on1
バスタミ!をフォローする
バスケットボールターミナル(バスタミ!)

コメント