【バスケ】スモールフォワード(SF)の役割と必要スキル

Blog
B-MAN
B-MAN

この記事で分かること

スモールフォワードとは何か

スモールフォワードの役割とは

スモールフォワードに必要な能力(スキル)について

 ① オールラウンドスキル(総合力)
 ② リバウンドスキル
 ③ ディフェンス力

代表的なスモールフォワードプレーヤー

 ・レブロン・ジェームズ
 ・ヤニス・アデトクンボ
 ・ケビン・デュラント
 ・スコッティ・ピッペン

スモールフォワードとは

バスケットボールにおけるポジションの内の一つになり、中と外の両方のスキルが求められるオールラウンダーが「スモールフォワード(Small Forward)」になります。

幅広いスキルと高い運動量が必要になり、得点に絡む目立った役割だけでなく、スクリーンや身体を張ったリバウンドで、裏方仕事もこなすポジションなのです。

スモールフォワードは、「3番」などの番号でも呼ばれる場合があります。

・ポイントガード(1番、PG)
・シューティングガード(2番、SG)
・スモールフォワード(3番、SF)←これ
・パワーフォワード(4番、PF)
・センター(5番、C)

今回は、バスケのポジション、スモールフォワードの役割と求められるスキルについて解説をしていきます。

B助
B助

チームの「何でも屋」としてオールラウンドにスキルを求められるポジションだね!

B-MAN
B-MAN

得点能力だけでなく、チームの勝利の為に地道な裏方仕事も必要になるのだ!

スモールフォワードの役割

スモールフォワードは、他のポジションに比べて、一義的いちぎてきな役割は存在しません。

何故なら、チーム事情や試合展開によって、求められる役割が常に変わるポジションと言えるからです。

・チームに大きいプレーヤーがおらず、リバウンドが弱い
・シューター不在の為、アウトサイドシュートが狙えない
・プレスに弱く、ボール運びが行えない

今、チームに足りないポイントをかばう為に、スモールフォワードは、時として他のポジションをおぎう動きをしなければなりません。

一つの事だけに特化した専門職というよりも、状況に応じて多用な役割が演じる「何でも屋」が、スモールフォワードに求められる役割と言えるでしょう。

スモールフォワードに必要な能力(スキル)

スモールフォワードに必要となるスキルについて詳しく解説していきます。

【スモールフォワードに必要になる能力】
 ① オールラウンドスキル(総合力)
 ② リバウンドスキル
 ③ ディフェンス力

① オールラウンドスキル(総合力)

上記でも述べた様に、5つあるポジションの中でも、1番に役割が多くなるのがスモールフォワードです。

・1on1スキル
・インサイドプレー
・アウトサイドシュート
・スクリーンプレー

チームでスモールフォワードを務めるには、全てのスキルを一定程度そなえた「オールラウンダー」でなければなりません。

また、得点シーンに絡むプレーだけでなく、味方を動かすスクリーナーや速攻で先頭を走り切る能力など、地味で辛い役割を行う必要もあります。

技術面はもちろん、アジリティや体力面といった総合力が必要でしょう。

② リバウンドスキル

インサイドの仕事も行うスモールフォワードは、「リバウンド」にからむ事も一つの役割になります。

ただ、インサイドポジションの選手の様に身体を張ったリバウンドのみならず、ボールの落下点にタイミングを合わせる「飛び込みリバウンド」を狙って、チームの攻撃権を増やします

飛び込みリバウンドは、助走をつけてジャンプを行う為、垂直すいちょく跳びよりも高い跳躍が可能になります。

スモールフォワードがリバウンドに絡むだけで試合の勝敗は大きく変わる為、必要なスキルになるでしょう。

③ ディフェンス力

スモールフォワードのポジションは、比較的、オフェンス能力の高い選手とマッチアップする事が多くなります。

その為、相手の得点源を止める「ディフェンス力」も必要になるのです。

・ボールを貰わせない
・シュートを打たせない
・走り負けない

相手チームのエースを押さえる事で、オフェンスリズムをくずす「エースキラー」としての役目を果たすのです。

代表的なスモールフォワードプレーヤー

NBAで過去、そして現在にいたるまで活躍してきたスモールフォワードの選手を見ていきましょう。

代表的なプロのスモールフォワード】
レブロン・ジェームズ
ヤニス・アデトクンボ
ケビン・デュラント
スコッティ・ピッペン

レブロン・ジェームズ

史上最高のプレーヤーと呼び声上がるNBAのスーパースターが「レブロン・ジェームズ」です。

アウトサイドからの繊細せんさいなスキルだけでなく、強靭きょうじんなフィジカルでからインサイドを支配するパワーは、まさに「キング (King)」の愛称あいしょう相応ふさわしいプレーヤーと言えるでしょう。

ヤニス・アデトクンボ

211cmの身長に似つかず、俊敏しゅんびんな動きから得点を量産するNBAのトッププレーヤーが「ヤニス・アデトクンボ」です。

屈強くっきょうな肉体から生み出させるダンクシュートは、誰にも止める事が出来ないでしょう。

ケビン・デュラント

高い確率のフィールドゴール(FG)で、NBAを代表するスモールフォワードが「ケビン・デュラント」です。

長いウイングスパンから放たれる打点の高いジャンプシュートは、NBAでも止められる選手は少ない事でしょう。

スコッティ・ピッペン

バスケの神様、マイケル・ジョーダンと肩を並べられる最強のスコアラーが「スコッティ・ピッペン」です。

得点、ディフェンス、リバウンドと全ての面で、黄金時代を支えたオールラウンダーと言えます。

B-MAN
B-MAN

相手チームの特徴を把握し、自分がどの様に動く事が自チームのメリットになるかを常に考える必要もあるぞ!

さいごに

いかがでしたでしょうか。

技術のバリエーションが求められるスモールフォワードは、ガードの様にアウトサイドをこなし、センターの様に強いインサイドプレーが行えることが条件になります。

日本ではあまり見かけませんが、昨今の世界レベルのスモールフォワードでも2m超えの選手が沢山います。

高いレベルでも通用するスモールフォワードは、バランス良く全体のスキルを上げ、更なら技術の習熟しゅうじゅくを心掛ける必要があるでしょう

Blog
バスタミ!をフォローする
バスケットボールターミナル(バスタミ!)

コメント