この記事で分かること!
・ムーバーブロッカーモーションとは何か
・ムーバーブロッカーモーションの動き方
・ムーバーブロッカーモーションの狙い
ムーバーブロッカーモーションとは
スクリーナーとユーザーの役割を分けて、外角の選手が螺旋状に動いて得点を狙う戦術を「ムーバーブロッカーモーション」と呼びます。
主に、2センターを敷いているチームが活用できる戦略になります。
動き続ける人(move)とスクリーンを作る人(block)で役割を分け、攻撃のチャンスを狙うのです。
今回は、バスケのオフェンス戦術、ムーバーブロッカーモーションの動き方を確認していきましょう。
攻撃の役割を分けた戦術だね!
役割分担を行う事で各選手の目的が明確になり、スムーズな攻撃が可能になるぞ!
ムーバーブロッカーモーションの動き方
ムーバーブロッカーモーションの初期配置は、アウトサイドに3人、インサイドに2人の選手を配置した「3アウト2イン」から始動します。
① トップの青1がドリブルで移動するのと同時に、ポストにいる青4と青5が同一方向に向けたスクリーンをセットします。
② アウトサイドにいる青2と青3は、スクリーンを使いながら螺旋状に移動するのです。
③ シュートチャンスが作れない場合は、外にポップアウトした青3へパスを捌き、再び青4と青5がスクリーンを作ります。
動作を繰り返し行い、ディフェンスが外れた瞬間を狙ってシュートを放つのです。
ムーバーブロッカーモーションの狙い
ムーバーブロッカーモーションは、バックカットからのシュートチャンスを1番に狙いましょう。
ディフェンスの死角に入るバックスクリーンを使う事で、ゴール近くでノーマークが作られ易くなるからです。
ボールをコントロールする選手は、2ヶ所でセットされるスクリーンに視野を広げて、チャンスを物にしましょう。
ムーバーブロッカーモーションは、バックスクリーンから展開されるバックカットが狙い目だぞ!
さいごに
いかがでしたでしょうか。
ムーバーブロッカーモーションは、スクリーンを使うタイミングが重要になります。
スクリーンを使うユーザーがが同時に息を合わせて動く事で、よりディフェンスは守り難くなるからです。
練習で動きの反復を行い、実戦で活用できる様になりましょう。
コメント