【バスケ】ドリブル練習の方法とやり方 厳選5選

チーム練習
B-MAN
B-MAN

この記事で分かること

ドリブル練習を行う意味

ドリブル練習メニュー 5選

 ① ステイドリブル
 ② チェアドリブル
 ③ 壁ドリブル
 ④ ツーボールドリブル
 ⑤ コーンドリブル

ドリブル練習を行う意味

バスケにおいて、ドリブルを上手く行える選手には、様々なメリットが考えられます。

・ボールを占有して自由な移動が行える
・ディフェンスからスティールをされない
・視野が広がり、チャンスを物にできる

ドリブルが上手くなる事で、ファンブル(ミス)の回数は減り、確実にチャンスを作る場面を増やす事が出来るのです。

今回は、初心者から上級者まで段階を分けて、ドリブルが上手くなる練習方法について詳しく解説していきます。

※ドリブル上達の基本と心構えについて詳しくはコチラ

B助
B助

もっとドリブルが上手くなりたい!

B-MAN
B-MAN

ただ、ボールをバウンドさせるのではなく練習の意識が大切なんだ!

ドリブル練習メニュー 5選

初心者から上級者まで、難易度を分けたドリブル練習の方法を5つ紹介していきます。

① ステイドリブル
② チェアドリブル
③ 壁ドリブル
④ ツーボールドリブル
⑤ コーンドリブル

① ステイドリブル

先ず1つ目は、定位置から動かずに、同じ場所でドリブルをつき続けるステイドリブル」です。

ステイ(Stay)には、「とどまる」といった意味が含まれ、あえて身体を動かさずにドリブルを続ける事で、安定したドリブルスキルを身に付ける事が出来ます。

ステイドリブルの練習メニュー

1.ドリブル(基本)
片手のみで連続してドリブルを行う基礎的なドリブル練習

2.ドリブル(前後)
身体の横で前から後ろ、後ろから前に、片手のみでドリブルを操作する練習

3.インサイドアウト
片手だけで左右にボールを振り子のように移動させるドリブル練習

4.フロントチェンジ
右手から左手、左手から右手へとドリブルを連続してチェンジさせる練習

5.レッグスルー
片足を前に出し、股を通して連続してドリブルを繰り返す練習

6.バックチェンジ
身体の後ろでドリブルを左右の手で交互にチェンジさせる練習

各種目を計20回を目安に実施

【ステイドリブルの練習ポイント】
・パワーポジションの姿勢をキープ
・強く低いドリブルの意識する
・視線を真っ直ぐにボールを見ない

② チェアドリブル

パイプ椅子など、椅子に座った状態でドリブルを行う練習です。

ドリブルは、腕の力だけでついているのではなく、無意識の内に身体の連動を使って、力強いドリブルを行います。

椅子に座ったまま強いドリブルを意識する事で、より腕の力を強くして、安定したドリブルが可能になります。

チェアドリブルの練習メニュー

1.ドリブル(基本)
座った姿勢で、力強くドリブルをつき続ける練習

2.ドリブル(前後)
前から後ろ、後ろから前を手首を返して、素早くボールを移動させる練習

3.ドリブル(脚通し)
椅子に座っている両脚を通して、左右にドリブルを連続で行う練習

各種目50回を目安に実施

【チェアドリブルの練習ポイント】
・手首のスナップを意識して力強いドリブルをする
・前傾姿勢にならず背筋を真っ直ぐ伸ばす
・多めの回数を設定してドリブルをキープ

③ 壁ドリブル

体育館の壁などを利用して、壁にボールをバウンドさせてドリブルを行う練習です。

少しでも力を抜いてしまうと、ボールが床に落下してしまうので、常に力強いドリブルを意識して練習出来ます。

壁ドリブルの練習メニュー

1.ドリブル(基本)
片手のみを使い、ひたすら壁にドリブルを行う練習
※壁との距離を50cm程度離す

2.ドリブル(大きく)
手と壁の距離を空けて強く大きいドリブルを行う練習
※壁との距離を1m以上離れる

3.ドリブル(細かく)
手と壁の距離を近づけて小刻みにドリブルを行う練習
※壁との距離を出来る限り近づける

【壁ドリブルの練習ポイント】
・身体の向きを変えてドリブルを連続させる
・歩きながら壁ドリブルを行ってみる
・ボールを2個使ってアレンジを効かせる

④ ツーボールドリブル

①でも解説したステイドリブルをボールを2個にして行う上級者向けの応用練習になります。

片方の手だけに集中していると、左右安定したドリブルご行えません。

左右の手でバランス感覚を養うドリブル練習になるのです。

ツーボールドリブルの練習メニュー

1.ドリブル(同じリズム)
2つのボールを同じタイミングでバウンドさせて、ドリブルをコントロールさせる練習

2.ドリブル(異なるリズム)
2つのボールが左右交互にバウンドさせる練習

3.ドリブル(前後)
身体の横で2つのボールを前後にコントロールさせるドリブル練習

4.インサイドアウト
身体の前で2つのボールを振り子の様に、左右へ行き来させる練習

5.ドリブルの大きさを変化
片方の手はドリブルを大きく、反対の手はドリブルを小さく行う練習

各種目20回を目安に実施

【ツーボールドリブルの練習ポイント】
・同じ力で左右のドリブルを行う
・慣れてきたら動作の中でドリブルを行う

⑤ コーンドリブル

上図の通り、3メートル間隔でマーカーコーンを置き、実践を想定して動きながらドリブルを行う練習になります。

コーンをディフェンスに見立てて、素早く切り返して抜き去りましょう。

コーンドリブルの練習メニュー

1.フロントチェンジ
左から右、右から左へとコーンの目の前で、素早くドリブルを切り返す動作練習

2.ダブルフロントチェンジ
コーンの前でフロントチェンジを2回連続で行い、抜き去る練習

3.レッグスルー
コーンの目の前で足と足の間に、ドリブルを通して抜き去る練習

4.バックチェンジ
身体の後ろからドリブルを通して、コーンを抜き去る練習

5.ロールターン
身体を独楽の様に回転させて、方向転換するドリブルロールターンを行う練習

【コーンドリブルの練習ポイント】
・切り返しは速さを意識して緩急をつける
・ディフェンスを想定した切り返しを行う
・慣れたらスキルを組み合わせて練習する

B-MAN
B-MAN

練習の難易度を自分のレベルに合わせてドリブルを上達させよう!

さいごに

いかがでしたでしょうか。

ドリブルスキルは、その選手を少し見ただけで、日頃の練習量が分かってしまう技術です。

ただ、漠然ばくぜんとドリブルを繰り返すだけでは質の高い練習とは言えません。

普段の練習をより効率良く行う為に、ドリブル練習に様々なアレンジを効かせてスキルアップを目指しましょう。

コメント