【バスケ】プリンストンオフェンスの動きと考え方

オフェンス
B-MAN
B-MAN

この記事で分かること

プリンストンオフェンスとは何か

バックドアカットとフロントカットの違い

プリンストンオフェンスの動きについて

プリンストンオフェンスの条件とは

 ・味方の動きを把握し連動する
 ・アウトサイドシュートを狙う
 ・1対1を狙わない

プリンストンオフェンスの強み

プリンストンオフェンスとは

プリンストンオフェンス」とは、アメリカにあるプリンストン大学の名前をとって付けられた攻撃戦術です。

サイズの小さな選手達が「バックドアカット(後述で解説)」を中心にスペースを攻める戦略になるのです。

プリンストン大学は学業が優秀な大学で元々はバスケの名門ではありませんでした。

しかし、プリンストン大学で指揮を執っていたピート・キャリル氏がそのオフェンスシステムを考案した事で一躍有名な戦術となったのです。

今回は、プリンストンオフェンスの基本と考え方について解説していきます。

B助
B助

考える要素の多い、難しいオフェンスシステムだね!

B-MAN
B-MAN

バスケットボールの賢人が作ったプリンストンオフェンスは、モノにすると強力な戦術となるぞ!

バックドアカットについて

プリンストンオフェンスの戦術を理解する上で、「バックドアカット」の動きを覚える必要があります。

ボールマンからゴール方向に動くカッティングには大きく2パターンあります。

・フロントカット
・バックドアカット

フロントカットの動き
フロントカット

フロントカットは、ボールマンと自身のマークマンの間を通りゴールへと走り込む手法です。

ディフェンスの視点ではボールマンとマークマンの両方が視界に入る為、比較的に止められ易い動きであり、ディフェンスとのコンタクト(ぶつかり合い)も多く生じます

バックドアカットの動き
バックドアカット

バックドアカットは自分のマークマンの背後を取り、ゴールへと一直線にカッティングする手法です。

ディフェンス目線では、ボールマンとマークマンの視野を広げて守らなければならない事から守りが困難こんなんになる動きなのです。

また、フロントカットと比較すると接触が少なくフィジカルの強さが求められることが少ない為、最短でゴールを狙える利点があります。

プリンストンオフェンスの攻撃の軸はこのバックドアカットを中心に狙う戦術になるのです。

プリンストンオフェンスの動き方

プリンストンオフェンスで重要になるのは動きではなく考え方にあります。

他のフォーメーションの様に決められた動きがなく、ディフェンスの動きに応じて攻撃の判断を行うのです。

プリンストン基本配置

プリンストンオフェンスの配置は、バックドアカットを活かす為に全体のポジショニングを高い位置からスタートさせる事が基本です。

① アウトサイドからのバックドアカット

アウトサイドから狙うバックドア

ゴール下のスペースに対しては積極的にバックドアカットを狙いましょう。

ディフェンスが外角に広がる為、裏を突けるチャンスになるのです。

② ハイポストからのバックドアカット

ハイポストから狙うバックドア

インサイドプレーヤーはハイポストを基点に攻撃を仕掛けます。

ゴール下はスペースが出来る為、両ウイングのバックドアカットにパスを合わせるのです。

また、バックドアカットを警戒してディフェンスラインが下がった時は、落ち着いてミドルシュートを狙いましょう。

③ バックスクリーン

バックスクリーンパターン1
バックスクリーンパターン2

インサイドプレイヤーのバックスクリーンを使い、アウトサイドにいる選手がゴールへカッティングを行います。

通常のバックドアカットのみならずバックスクリーンを効果的に使う事より攻撃のバリエーションが広がるのです。

④ スリーポイントシュート

バックドアを囮に使ったスリーポイント

バックドアカットを警戒されている場合、ディフェンスラインが全体的に下がるので外角でフリーになる選手が作られます。

ノーマークになった場合、積極的にスリーポイントシュートを狙いましょう。

プリンストンオフェンスの条件

プリンストンオフェンスを成功させる為には、各選手が如何いかに考えて動くかが重要になります。

戦術の狙いを詳しく確認していきましょう。

【プリンストンオフェンスの条件】
 ・味方の動きを把握し連動する
 ・アウトサイドシュートを狙う
 ・1対1を狙わない

味方の動きを把握し連動する

プリンストンオフェンスは常に動き続ける戦術の為、味方の動きを正確に把握はあくしなければなりません。

何も考えずに動いていると味方と動きが重なりスペースがつぶれてしまうのです。

全体が流動的りゅうどうてきに動きつつも周りを良く観察かんさつしながら連携れんけいを取らなければならないでしょう。

アウトサイドシュートを狙う

プリンストンオフェンスの成功のかぎはアウトサイドシュートです。

相手にとって外角からのシュートが脅威きょういにならないのであればディフェンスはめて守る必要が無くなってしまいます。

外角にいる選手は、全員がスリーポイントシュートを狙えなければ成立しない戦術でしょう。

1対1を狙わない

プリンストンオフェンスは、パスを多く回して常に選手達が動いている事が理想です。

その為、誰かが個人技で切り崩そうとすればオフェンス全体の動きが止まってしまい戦術が機能しなくなるのです。

1対1から点を取ろうとせずボールを常に動かしてチャンスをうかがいましょう

プリンストンオフェンスの強み

プリンストンオフェンスは、他のチームに比べてサイズがおとるチームにてきした戦術です。

プリンストンオフェンスが有名になった切っ掛けが、アメリカの大学トーナメントで第一シードのUCLA大学をプリンストン大学が破った試合です。

実力も体格も上回る相手に高いバスケIQと戦術で切り崩したことで一躍有名になったのです。

バックドアカットやアウトサイドシュートで点を取るプリンストンオフェンスは、フィジカル勝負になり難く小さいチームでこそ機能する戦略になるのです。

B-MAN
B-MAN

体格や技術が無くても「思考」という武器で強敵を相手にも戦う事が出来るのだ!

さいごに

いかがでしたでしょうか。

プリンストンオフェンスは、難易度の高いオフェンスシステムにも感じますが大切なのはチーム全員の共通認識です。

ボールを止めずパスを回しディフェンスが詰め寄ったら裏に抜ける。

この基本を徹底する事が重要である事を理解しましょう。

コメント